ブラックライトに関連する日本工業規格(JIS)およびISO等の海外規格をご紹介します。
日本工業規格(Japanese Industrial Standard)
規格番号 | 規格名称と適用範囲(概要) |
---|---|
JIS Z 2323 | 非破壊試験 - 浸透探傷試験および磁粉探傷試験 - 観察条件 浸透探傷試験および磁粉探傷試験を行う場合の照度およびA領域紫外線の放射照度、並びにそれらの測定に関する最小要求事項を含めた、主に目視による観察条件について規定する。ただし青色光源については適用しない。 |
JIS Z 2320-3 | 非破壊試験 - 磁粉探傷試験 - 第3部:装置 磁粉探傷試験のための可搬型電磁石、定置型磁化台、専用試験システムの3様式の装置および、磁化装置、脱磁装置、照明装置、測定装置および観察装置について規定する。 |
JIS Z 2343-1 | 非破壊試験 - 浸透探傷試験 - 第1部:一般通則:浸透探傷試験方法および浸透指示模様の分類 試験体の表面に開口しているきず(亀裂、重なり、しわ、ポロシティ、融合不良など)を検出するために用いる浸透探傷試験方法並びに、きずによる浸透探傷指示模様の分類方法について規定する。 |
海外規格
規格番号 | 規格名称と適用範囲(概要) |
---|---|
ISO 3059 | Non - destructive testing - Penetrant testing and magnetic particle testing - Viewing conditions 浸透探傷試験および磁粉探傷試験を行う場合の照度およびA領域紫外線の放射照度、並びにそれらの測定に関する最小要求事項を含めた、主に目視による観察条件について規定する。ただし青色光源については適用しない。 |
ASTM E3022 | Standard Practice for Measurement of Emission Characteristics and Requirements for LED UV-A Lamps Used in Fluorescent Penetrant and Magnetic Particle Testing 蛍光浸透探傷試験、蛍光磁粉探傷試験で使用するUV-A LEDブラックライトの照射特性の測定方法および要求事項について規定 |