NDTアドヴァンス 工業用ブラックライト特設サイト

運営 株式会社NDTアドヴァンス TEL.048-783-5121 Fax.048-783-5059

LEDブラックライトの特徴

LEDブラックライトの特徴

LEDブラックライトは、2010年頃より普及が始まり、現在ではブラックライトの主流として使用されています。
LEDブラックライトは、可視光が少ないため従来のブラックライトと比べ、照射対照をより鮮明に確認することができます。さらに、消費電力が約1/50、ランプ寿命が約5倍とランニングコストにも優れています。
水銀などの有害物質も含まれておらず、性能面だけでなく、安全性や環境面でも優れた光源です。

LEDブラックライトの特徴

LEDブラックライトの特徴(従来ブラックライトとの比較)

種類 寸法 重量 起動
時間
可視光 消費
電力
ランプ寿命 その他
LEDブラックライト 小さい 軽い
200~500g
瞬時 少ない 小さい 1万時間以上
  • ランプが熱くならないため、夏でも快適に使用可。火傷の恐れもない。
  • 可視光が少ないため、照射対象をより鮮明に確認できる。
  • 安定器が不要
従来の
ブラックライト
大きい 重い
1~5kg
約5分 多い 大きい 1,000~3,000時間
  • 低価格
  • 安定器が必要

他社LEDブラックライトとの違い

当社は、最新のテクノロジーを搭載したSpectro-UV(スペクトロ UV)社製のLEDブラックライトを販売しています。

Spectro-UV(スペクトロ UV)社は、世界最大の工業用LEDブラックライトの製造業者です。
前身となるスペクトロニクス社で工業用LEDブラックライトの開発にいち早く着手、発売を開始しました。現在では、他に類のない品揃えを誇ります。
ニューヨーク州の工場で製造したブラックライトは、高い品質・性能を要求される航空・宇宙・軍事業界をはじめ、自動車・プラント・鉄鋼など世界中の様々な業界で、使用されています。

他社LEDブラックライトとの違い

link to spectro-uv

戻る(活用事例)